今週は色んなことがありました。長い長い1週間でした。
体調の変化
妊娠39週5日~40週4日
6/22(40週2日)遂に出産!
前日の6/21の深夜3時半に陣痛開始、28時間半の長すぎる激闘の末、翌日22日の8時過ぎに出産しました!
病院に到着した時点で子宮口4センチとまぁまぁ順調で余裕ぶっこいて入院しましたが、その後微弱陣痛となり進みが急激に悪くなり、陣痛促進剤を打ったものの、それでも進まず、最終的に吸引分娩での出産となりました。本当にキツかった...。身体より先にメンタル崩壊しました...。
この時のエピソードはまた別記事にまとめようと思います。
1週間でやったこと
6/18大阪地震発生
この日珍しく夫の身支度の時間に目が覚めて朝の見送りをしました。その後お茶飲みながらゆっくりして、そろそろ二度寝するかぁ~とベッドに横になった瞬間にガタガタッ!!と大きな揺れとガシャーン!と食器が割れる音がしました。揺れ自体は1分もなかったかと思いますが、ベッドのマットレスをしっかり掴んでおかないと不安な位大きく揺れたので怖かったです...。
この日に検診の予定だったのですが、電車も止まっていたので行けそうにないと電話したところ、病院側も外来は止めたそうでどのみち日程再調整でした。
今週の書籍
身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本(明日香出版社)
タイトル通り、身近にあるものを分かりやすく説明してくれている本。
主に日用品や家電などのメカニズムについての説明。所々、読んだだけではイメージが付きづらいのもありましたが、「あー、なるほどー...」となんとなく知った気になれる。
ただやっぱり本なので、こういった類いはテレビの方が分かりやすいなぁと思いました。(本だと自分のレベルが足りないとついていけない...)また時間が経ってから読み直そうと思います。

図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)
- 作者: 左巻健男
- 出版社/メーカー: 明日香出版社
- 発売日: 2017/07/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る